ピノ・グリ マルセル・ダイス [2014]750ml

ピノ・グリ マルセル・ダイス [2014]750ml ピノ・グリ マルセル・ダイス [2014]750ml ピノ・グリ マルセル・ダイス [2014]750ml

ワイン名(原語) Pinot Gris Marcel Deiss ワイン名(日本語) ピノ グリ マルセル ダイス 生産者 マルセル ダイス/ Marcel Deiss ワイン産地 フランス/ アルザス  ワインの種類 白ワイン 味わい 半甘口 ブドウ品種 ピノ グリ ヴィンテージ 2014 内容量 750ml ダイスのピノ・グリは2007年ヴィンテージ以降、従来は別々に商品化されていたベブランハイムとベルグハイムをブレンドして一本化することになりました。

(ベブランハイム・・・2ha。

平均樹齢20年。

古代には海岸だったというこの畑は、500〜600メートルに及ぶ海洋微生物と砂礫質層が基盤で、表土は軽い石灰岩質。

この土壌は水捌けと保熱性が良く、高い酸と豊かなコクが得られます。

また、ピノ・グリはとりわけスモーキーで香ばしい風味となります。

ベルグハイム・・・2ha。

平均樹齢30年。

ドメーヌ所在地でもある地元村。

粘土石灰質主体で、溶岩質、泥灰岩質、シストなどを含む複雑な土壌構成。

完熟した桃を思わせる豊満なアロマが特徴で、こってりとした風味となります)。

よりアロマティックで深遠な味わいとなった「ザ・ピノ・グリ」です。

半甘口。

Marcel Deiss / マルセル・ダイス「何かを良くしようと思ったら、それは愛によってのみ可能だ」。

現代アルザスワインの頂点を極めるジャン・ミッシェル・ダイス。

アルザスに初めて「テロワール」の概念を持ち込んで大論争を巻き起こし、遂にはAOC法の改正(ラベルに品種名を表記しなくてもよくなったこと等々)を成し遂げた、信念の男。

現在も彼が昔から提唱する、畑の個性に基づく「プルミエクリュ」を実現させるべく運動を続けています。

「ぶどうの樹は、自ら養分を求めて根を土中に伸ばします。

この土中深くにあるものがその土地のテロワールです。

ここは気候の影響もほとんど受けません。

根が地表に留まると気候の影響をモロに受け、土地の個性は失われてしまいます。

僕のワインは、例えば酷暑だった2003年も、濃さは例年と変わりませんでした。

ビオディナミも、このテロワールを引き出すための手段に過ぎません。

」「また今日、アルザスのほとんどの畑で同じクローンばかりが植えられるようになりました。

その結果、どのワインを飲んでもクローンの個性の味しかしなくなりました。

アルザスの土壌は、太古の地殻変動に由来する極めて複雑で多様なものです。

個々の土地の強烈な個性をそのままワインに表現することが、僕の人生です」。

「従来のアルザスのワインのラインナップは、ぶどう品種を軸としてセック、 ヴァンダンジュ・タルディヴ、セレクションド・グラン・ノーブルに別れ、さらに その中に畑名やキュヴェ名、グラン・クリュなどがあるという、極めて複雑で分かり にくいものでした」というダイスは、彼独自の哲学によってラインナップを以下のように 3つに分類しています。

●Vins de Fruits 果実のワイン  (単一のコミューンまたは村産の、ぶどう品種名ワイン)●Vins de Temps 時のワイン (ヴァンダンジュ・タルディヴとセレクションド・グラン・ノーブル)●Vins de Terroir テロワールのワイン (プルミエ・クリュとグラン・クリュ)

  • 商品価格:4,147円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0.0

グリ 関連ツイート